直線上に配置

バナー


104新顔青果は小さく、甘く、鮮やかに
105春はフレッシュな莢(さや)豆が旨い!
106恐い糖尿病は腹8分目の食事で撃退だ!
107ニラは「食べる薬」だ!
108味覚老化は「うまみ」でストップ!
109免疫力強化には熟したバナナがおすすめ
110夏の滋養強壮に「夏の使者」アユ



     BACK目次
           NEXT 目次
        
 
ニラは「食べる薬」だ!
 4月上旬から軟らかい夏ニラが出回りだした。ニラには独特の臭いがあるの
で朝や昼は敬遠されがちな野菜だが、「若葉冷え」で体調を崩しやすいこの時
期の健康管理に役立つ手軽で頼もしい食材といえる。

 さて、ニラはβ−カロテンやビタミンB、Cが豊富で、カルシウムや鉄、塩
分排出効果のあるカリウムも多い野菜の優等生だ。中国では紀元前から栽培さ
れて葉も花も食べていた馴染み深い野菜のようだが、現代中薬学(中国医学で
治療を目的に処方される植物などの薬効を研究する学問)ではニラに3つの薬
効を認めている。まずは「血液をサラサラにして血行をよくする働き」、2つ
目は「強精強壮作用」、3つ目は「胃腸の調子をよくする働き」だ。

 まさに「食べる薬」といえそうなニラだが、やはり注目すべきは硫化アリル
の働きだろう。これは揮発性の辛み成分で、好きな人にはたまらないあのニオ
イのもとだ。自律神経を刺激して食欲を増進させる効果や抗菌・殺菌作用、体
を暖める効果などがある。催眠作用もあるので風邪をひいた時には欠かせない
野菜といえる。また、血栓を予防するだけでなく弾力のある血管も作るので、
動脈硬化や高血圧が心配な人にはとくにおすすめしたい。

 ところで、ニラは強い植物でひとつの株から何回も収穫できるが、何度も摘
み取った株から育った葉は先端が茶色に枯れてくる。価格が1〜2割、安くは
なるが、こうなると硬い筋が残って歯に繊維が挟まったりする。中華粥や餃子
の具などに細かく刻んで入れる時には問題はないが、ヌタや卵とじなどには葉
先まで緑でピンととがった「新株育ち」を選ぶとよいだろう。