直線上に配置

バナー


66外食時のひと工夫
67メロンは健康維持に効果のある機能性食品
68アスパラに新顔登場
69早朝高血圧は要注意!家庭で血圧を測ろう
70「梅雨アナゴ」は旨いアナゴの代名詞
71肝臓力アップには土用シジミ


 

     BACK目次
           NEXT 目次
 

外食時のひと工夫
 外食が多いと、どうしてもビタミンやミネラルが不足しがちになる。また家
庭料理と比較すると旬の野菜が少なくなったり、ボリューム感のあるメニュー
選びによる脂質の摂り過ぎや塩分過多も気になるところだ。多忙でどうしても
外食が多くなってしまう人は、どんな点に注意したらいいのだろうか。

 では昼食時から。腹持ちが良くて味が濃い丼ものに目が行くが、野菜や海藻
が不足してしまう。ここはぐっとこらえておひたしや煮物、酢の物などの小鉢
がついた魚の定食にしよう。肉なら脂肪分の少ないヒレ、モモなどを使ったも
のがいいだろう。麺類が食べたいときには、栄養バランスのとれたタンメンや
冷やし中華、あるいは青物やおろし、山芋が入ったそばに。麺類はカルシウム
不足になりがちなので乳製品も摂ろう。どうしても塩分摂取が多くなるので野
菜や果物でカリウムを補い、塩分排出に努めたい。

 夕食はアルコールが入りがちだが、その分のカロリーを考えてメニューを組
み立てよう。つまみは枝豆やモズク酢、冷ややっこなどさっぱりしたものに。
おでんやキンピラ、ひじきの煮つけならおかずにもなる。夜は豪華にいきたい
ところだが、にぎり寿司なら7〜8カンまで(ネタは低コレステロールのもの
を)。肉は網焼きやしゃぶしゃぶなどの脂肪分が落ちる料理法を選び、ポン酢
やおろし入りのタレでさっぱりと。魚介や肉は1食80グラム程度で十分なので
食べ過ぎに注意し、和え物や温サラダなどで緑黄色野菜を1品は入れよう。

 昼も夜も外食という人は朝食をおろそかにせず、脂肪分の少ない献立にして
野菜や海藻、豆類、果物を摂るようにしたい。また、玄米食や麦ご飯、雑穀ご
飯にすればミネラルの摂取もできるのでおすすめだ。自分の栄養摂取を客観的
に見るために、1日に摂った食品を書き記してみるのもいいのでは。